こんにちは!
今回は超人気ゲーム実況者である『キヨ。』さんについてご紹介していきます!
この記事ではキヨさんの本名や事務所等の基本的なプロフィールから、彼女の有無までお伝えしていきます!
また、これまでアップされたゲーム実況動画の中から”個人的にこれは面白い”と思った動画を8つに厳選してご紹介させていただきますので最後までご覧いただけると嬉しいです♪
※今回ご紹介する実況動画にはホラー動画は一切ありません!
したがってキヨ。さんの代名詞とも言えるような青鬼系の動画も一切入っていませんのでご了承ください!
スポンサーリンク
目次
キヨ。の事務所や年齢、本名や素顔等のプロフィール!彼女の有無は?
出典:https://twitter.com/
キヨ。さんとは2014年3月に初めてyoutubeに動画投稿を開始しており、2018年11月現在ではチャンネル登録者数が約172万人以上もいる超人気ゲーム実況youtuberなんですね!!
もう現在までに4年以上も実況を続けているというのもすごいですが、ゲーム実況者と言えば名前が上がってくるくらい知名度が安定しているという事実も素晴らしいですよ♪
youtuberになる前からニコニコ動画でも配信していたということですので、その実力は折り紙つきでしょうかね!?
そんなキヨ。さんの本名や年齢等の基本的なプロフィールについて見ていきましょう!
本名:清川拓哉(?)
生年月日:不明(2018年11月現在25歳か26歳か27歳?)
出身:北海道
身長:182cm
体重:不明
学歴:北海道大学卒業(?)
血液型:B型
事務所:無所属
キヨ。さんに関しては個人情報の色々噂が飛び交っていたので、少し整理していきましょう!
まずは本名ですが、『清川』という部分は間違いなさそうです!
過去に実況中にうっかりなのか苗字を言ってしまったため判明したそうですよ!
また、生年月日等については情報がバラバラで、1991生まれだという意見もあればネット掲示板には1992年と書かれていたりという状態です。。。
出典:http://gamejksokuhou.com
公式的は発表は現状ないので不明とさせていただいておりますが、年齢的には現時点で25〜27歳くらいでしょうかね??
ちなみにけっこうな高学歴らしく、北海道で1番難しい大学を卒業されたそうですよ!
実況動画を聞いていても的確なツッコミと、その状況を的確に捉えた言葉がポンポン飛び出しているのはやはり頭の回転がよかったからなんですね♪
そんな頭も良くイケメンなキヨ。さんですが、現在彼女はいるのでしょうか??
過去に彼女疑惑とされるツイッターアカウントが出回ったこともあったようですが、結局真相はわかっていません!
現時点では彼女について確かな目撃情報もありませんが、イケメンであり人気youtuberとして十分な収入もあることが伺えるのでモテるのは確実でしょう♪
スポンサーリンク
キヨ。のおすすめ面白いゲーム実況動画8選!
1、エアホッケー
それでは個人的に面白かったゲーム実況動画の紹介をしていきますね!
最初に登場するのは『エアホッケー』というタイトルのゲーム実況です!
ゲーム内容は普通のエアホッケーをかわいい動物たちと対戦していくシステムですね!
7点先制した方時点で勝ちが決まり、主人公が勝てば次の対戦相手の動物がより強い動物に変わっていくというシンプルなゲームです!
パソコンのマウス操作なので少しやりづらい部分はあるかと思いますが、けっこう熱中できるいいゲームだと思いますよ♪
ではそんなこのゲームをキヨ。さんがプレイするとどう面白いうのについて重要なネタバレ抜きでお伝えします!
まず動物にかった時の主人公と動物の表情についていじるのですが、まさに的確なツッコミなですよねw
キヨ。さん自体がけっこう強いためサクサクゲームを進めてくれているので、かなり見やすい動画とも言えるでしょう♪
まさかの途中から課金しないと進めないシステムに変わるのですが、ゲームを進めるために課金するキヨ。さんはさすがですねw
最終的にかなり白熱するすごくいい試合を見せてくれていますが、まさに名勝負と言っていいでしょう!
どちらがかってもおかしくない戦いに目が離せません!
ラストのオチは必見ですよ!!
2、うさぎのゲーム
こちらは『super bunny man(スーパーバニーマン)』というタイトルのかなり狂った絵柄が特徴のゲームです!
うさぎを操作してゴールを目指してステージクリアをしていくという内容なのですが、かなり変わった操作を求められますw
そしてなによりこのゲームは「複数で楽しめるゲーム」であり、最大4人まで同時にプレイするとこができます!!
ストーリーを進めるのは2人プレイまでなのですが、2人で十分だと思えるほどストーリーの進展は操作が特殊なこともあり難航しているところが面白いですw
実はこちらの動画の他にもシリーズ化されているようで、いくつか似たような動画が出ていますね!
こちらは特にネタバレ的な要素はなく単純に楽しく見ることができますよ!
仕様としてはチームで協力してステージを進んでいくのですが、どちらかが死んでしまうと2人ともやり直しになってしまいます!
これだけみると普通かもしれませんが、操作の難易度が高いため協力するどころか味方を殺してしまう危険が大いにあり、そこがまた面白いところでもありますね!!w
スポンサーリンク
3、食べないと死ぬゲーム
『食べないと死ぬ』というけっこう物騒なタイトルのゲームですが、文字通りのゲームですw
こちらのゲームは先ほどのゲームとは打って変わって操作性が一切必要のないゲームなんですね!
簡単に内容について説明すると、主人公には「空腹の度合いを示すパラメーターと体力を示すパラメーター」が存在します!
また主人公の前には食べ物が現れるのですが、その食べ物には「危険度」という表示があり、その食べ物を口にした時の致死率が表されているんですね・・・
このゲームには「パス」といって食べないで進むこともできるのですが、パスをすると大幅に体力が減少してしまいます!
このゲームにはゴールがないため、体力が0になって餓死するか食べ物に殺されてしまうかするまで延々に終わることはありませんw
1人で楽しむというよりは、友達と一緒にプレイして先に負けた方が罰ゲームなんてルールがあると盛り上がるかもしれませんね♪
このゲームの醍醐味としてはゲームが進むにつれて食べ物の危険度が爆発的に増えていくところでしょうか!?
ハラハラさせられるのと、食べ物で死んだ時の死因が見ていて楽しめましたw
運要素が非常に強いゲームなので誰とでも楽しめるいいゲームではないでしょうかね♪
4、クレイジー英語クイズ
今回ご紹介するのはなんと申し訳程度ですが、英語の勉強もできてなおかつ笑いを提供してくれるゲームでですw
その名も『クレイジー英語クイズ』というタイトルですね!
もうタイトルが全て物語っていますが、文字通りかなり狂っていますw
ゲームの仕様は紹介された日本語に合う適切な英文を選択肢の中から選ぶという学生時代に経験したであろう英語クイズですが、問題時代は中学生レベルの力があれば解ける内容だと思いますね!
問題自体は簡単なので、英文となる前の日本語とストーリーが感じられる絵を楽しむという要素が非常に強いですね!
ネタに全振りした英語クイズと言えるでしょうw
キヨ。さんのツッコミが冴え渡っているので余計に楽しかったです!w
下ネタが多めなので万人受けするかといえば微妙なんですが、好きな人は好きな作品だと思いますよ!
スポンサーリンク
5、ツッコミを入れるゲーム
これまでいろんなゲームを見てきましたが、こちらのゲームはかなり斬新な仕様になっています!!
その名も『ツッコマニア』という流れてくる動画に対してツッコミを入れまくるゲームですねw
普段ならキヨ。さんがツッこむところをゲームが代わりにやってくれるので非常に楽な実況だとキヨ。さんも認めているほどでした!
仕様としてはツッコミどころが満載な特殊な動画が流れてくるので、ツッコミどころにカーソルを合わせてクリックする勝手にツッコンでくれるというシンプルなルールです!
ツッコミ自体も面白いのですが、何より動画の俳優さんたちがけっこういい演技をしてれていて楽しく視聴できますw
しかしながら、実際にゲームをプレイしてみるとツッコミどころでツッコメないと物語が先に進まないので意外とシビアなゲームでもあるんですけどねw
動画としてみる分にはかなり楽しく見ることができるでしょう♪
ちなみにこちらの動画以外でも続編が投稿されているので、この動画が気に入ったなら続編も面白かったので見てみるといいですよ!!
6、198円で買った海外のゲーム
これはキャラクターを操作するというよりは、紹介されたストーリー中に現れる選択肢を選んで進めていくゲームですね!
その名も『ガールズアンドクイズ』というゲームで、値段にして198円というとんでもなく安い値段でキヨ。さんが購入しましたw
値段の割にはかなり楽しめる内容なので十分に元は取れるゲームだったと思いますよ!
肝心の内容なのですが、安い値段で購入できた理由がよくわかりますよw
まず海外の文章を無料の翻訳ソフトを使って日本語にしたと思われる不完全な日本語で終始ゲームが進みます!
ゲーム本編が始まった瞬間にわけのわからない日本語が表示されるため、キヨ。さんも爆笑していましたw
ツッコミどころが多いのでキヨ。さんのツッコミのセンスがすごく光る作品の一つでしょうね♪
そして訳のわからない日本語以上にブッ飛んでいるのが物語に出てくる”選択肢”です!w
基本的には合っていそうな選択や間違っていそうなものというのはわかるものなのですが、このゲームに関していえばそれが一切わかりませんw
終始この世界観が理解できないままにゲームが終了するので結果どうこうよりも、物語における過程がいかにイカれているかを楽しむゲームだと僕は思っています!
スポンサーリンク
7、ハラハラする10秒間
これぞオーソドックスな普通のゲームというゲーム実況がありましたのでここでご紹介します!
今までのゲームが特殊なものすぎたため、そういう意味でのインパクトはないのですが、スタンダードな作りの中にどんなステージでも10秒以内にクリアしなければならないという基本ルールがあるんです!!
ですので非常にハラハラして見れるため、このルールがだいぶ物語を面白くさせてる気がしますね♪
その名も『10秒走』というわかりやすいゲームです!
もちろんステージクリアするためにはあらゆる妨害があるので、キヨ。さんの腕の見せどころも光りますね!
気がついたら見終わっていたという感覚にさせてくれるので見応えは十分にありましたよ!
8、お絵かき心理テスト
それでは最後になりましたが、こちらはグループで実況を務めている動画になっています!
『お絵かき心理テスト』というこれもまたシリーズ化された作品なのですが、みんなの感性がよくわかって面白いですねw
これのいいところは、実況を楽しみながら自分の心理テストもできるので、好きな人は好きな作品だと思いますよ!
さて、以上がこの記事で伝えたかった内容です!
関連記事情報として、人気ゲーム実況youtuberとして活躍中のオサムさんの記事と、同じく実況者でもあり美女として人気なにゃんたこさんの記事とざんげちゃんの記事をご紹介させていただきます!
【関連記事】オサミンティヌス3世の顔やボイトレとは?歌い方や事務所,春茶や妹との関係も!
【関連記事】にゃんたこの素顔や本名,年齢とは?料理や柴犬・彼氏についても!
【関連記事】ざんげちゃん(実況者)の素顔や声,年齢とは?玉夫との関係やメンヘラ疑惑についても!
最後までご覧いただき本当にありがとうございました!!